イベントカレンダー|松本青年会議所 長野県松本市まちづくりボランティア

ホームページブログ説明会 | イベントカレンダーに戻る | 京都会議、式典に参加される方への注意事項

2月4日(水)2月第一例会の前にASPAC等の事前学習


日程:2009年1月19日
時間:19:30~21:00
場所: M-Wing 4-1
参加費: なし
定員: 90名
申込締切:なし
主催者:(社)松本青年会議所長野ブロックサポート・コミットメント委員会


<<イベント詳細>>

2009年2月4日(水)に行われます2月第一例会~JCI-ASPAC長野大会事前学習会を
行います。連日のJC活動で大変かと思いますが多くのメンバーのご参加お待ちしております。

活動報告「しるべ」

長野ブロックサポート・コミットメント委員会の、第1回公開委員会へ、ご多用の中多数のメンバーにご参加いただきまして、真に有り難うございました。先ず以って御礼を申し上げます。
また、山村和永先輩におかれましては、ご多用の中を私どものためにお時間を割いていただき、資料までご用意を頂いてのお話を頂きまして、本当に有り難うございました。重ねて御礼を申し上げます。
今回の公開委員会は、JCIASPACとはそもそもどんな大会なのか、経験したことの無いメンバーも多いということで、先ずはASPACの基礎知識から勉強してみよう、というのがスタートラインでした。如何でしたでしょうか、ASPACがどんな大会で、私たち松本JCメンバーとしてどんなスタンスで取り組んでいけばよいのか、イメージが少し湧いてきましたでしょうか。

当日、入会間もない人間力育成委員会メンバーの皆さんに多くの参加を頂きました。そんなこともあって、山村和永先輩からは、JCマンとしての在り方・心得、そういったASPAC以前にJCマンとして基本的な部分、大事にしなければならない部分、お話を頂きました。
私自身、入会2年目のヒヨッコでございまして、これまでも山村先輩から同じようなお話をお聞きしたことがあります。改めて本日、まだまだ自身の足りない部分・できていない部分を省みたような次第です。
人間力育成委員会メンバーの皆さんには、JCライフを大いに楽しんでいただきたいと思っております。

最後は私ども委員会(略して長ブロサポコミ委員会)の委員長、中田忠章君よりまとめをさせていただきました。6月のASPACまで長いようでいて短い時間が残されています。これからが正念場ということになりますが、委員会メンバー一同、松本JCメンバーにASPAC長野大会に参画する意義と楽しさとを、何とか伝えて行きたいと思います。どうぞご協力をお願いいたします。

長ブロサポコミ委員会
牛越 愼太郎

コメント
コメント追加
タイトル
名前
E-mail
Webサイト
本文
情報保存 する  しない
  • 情報保存をすると次回からお名前等を入力する手間が省けます。
  • E-mailは公開されません - このエントリーの新規コメント通知が必要なら記入します。

トラックバック