09/02/25
長野BL第2回会員会議所会議
長野ブロック協議会 第2回会員会議所会議が小諸の地で行われます。
活動報告「しるべ」
(社)日本青年会議所 北陸信越地区 長野ブロック協議会 第2回会員会議所会議が、小諸の地、懐古園の直ぐ近くは小諸グランドキャッスルホテルで開催されました。
小諸なる古城のほとり、雲白く遊子かなしむ・・・でしたっけ、私の友人で、島崎藤村を「しまざきふじむら」と間違って記憶しているのがいますが、訂正をお願いしたいと思います。
会員会議所会議は、県内の各地青年会議所を持ち回りというのではないですが、各地を回りながら開催されます。私たち事務局も、旅から旅への股旅事務局活動、旅回りの一座みたいで、ちょっとこの頃楽しくなってきました。
で、今回は小諸。
会員会議所会議では、開催地青年会議所の理事長挨拶が恒例です。今回は福田俊秀理事長のご挨拶。福田理事長がご挨拶で述べていたプチトリビア情報をご紹介させていただきます。
☆我が国で最初に民間で作られたモモの缶詰とイチゴジャムは、明治14年に小諸で作られた☆
モモの缶詰とイチゴジャムには、そんな歴史があったのですねぇ。
末筆になりまして大変恐縮ですが、設営をして下さいました小諸青年会議所の皆さん、本当にお世話になりました、有り難うございました。お料理、美味しかったです。
長ブロサポコミ委員会
長野ブロック協議会事務局
事務局次郎長 牛越 愼太郎
コメント追加